自操装置
オリジナル車両
福祉車両の種類
レンタカー
中古車買取
介護タクシー開業支援
トップ
自操装置
オリジナル車両
福祉車両の種類
レンタカー
中古車買取
介護タクシー開業支援
お問合せ
Menu
手動運転装置
車いすの方が、ご自分でドライブを楽しめるように手だけで運転できる装置です。
APドライブは手動レバーの前後操作でアクセル・ブレーキをコントロールします。
◉
ウインカースイッチやホーンスイッチ等の一部操作機能を一体化可能です。
◉
グリップ形状は多種用意。ご自身に合った手動装置をお選びいただけます。
手の不自由な方向けの特殊な事例
Case1
AT型グリップの左右にウインカースイッチを設けました。 ウインカースイッチを外(横方向)に押すとウインカーが点灯し、 もう一度押すと消灯します。 標準タイプのウインカースイッチで操作ができない方にお勧めです。
Case2
AT80系をベースにパイプを2本平行に並べ、グリップの左右に ウインカー、ブレーキロック、ホーンスイッチ(全てボタンスイッチ)を設けました。 ウインカースイッチを押すと点灯し、もう一度押すと消灯します。 義手の方でもご利用いただけます。
左足運転装置
お手持ちの車が左足仕様に早変り。
ワンタッチ切り替えで、ご家族と車を共用できます。
左アクセル・ブレーキ
左アクセル〈オルガン式〉
リーズナブルなベーシックタイプです。右側アクセル(健常者)ご利用時には折り畳みが可能です。左側アクセル使用時は誤操作防止のため、右側アクセルは踏めないようにロックします。
左アクセル〈吊下着脱式〉
ペダルを着脱可能にし、ペダルの付け替えで左右の切り替えができるタイプです。義足をご使用の方や関節を曲げにくい方に最適です。
左アクセル&左ブレーキ
ステアリングシャフトが足元フロア中央にある車種(キャブオーバータイプ)はステアリングシャフトの左側にアクセル・ブレーキペダルを設置します。 ※左右切り替え可
サポート用品
ステアリング操作がグンとラクになります。
手動運転装置ご利用の方や手が不自由な方にオススメです。
旋回ノブ
着脱式と固定式
着脱式は台座のボタンを押すと握り部が簡単に着脱できます。
ご家族兼用車の架装にお勧めです。
固定式は着脱機構が無い分、着脱式よりリーズナブルです。
車いすご利用の方のためのサポート用品
ケイレン誤操作防止用品
体幹保持用品
ケイレン誤操作防止用品
ケイレン止めプレート
アクセル・ブレーキの誤操作を防ぐプレートです。健常者ご利用時に折り畳みができます。
体幹保持用品
ボディベルト
(マジックテープ式)
身体を支えるベルトです。ヘッド・レストの足に掛けて体の胸の部分を押さえます。
車いすご利用の方のためのサポート用品
レバー補助用品
ウインカー補助用品
レバー補助用品
ドアベルト
車内からドアを閉める際に、ベルトに腕を通してドアを引き寄せます。
ウインカー補助用品
左ウインカー
右側のウインカーを左側から操作します。同様に右ワイパー(DU2)もあります。※左右反転させたタイプもあります。
移乗のためのサポート用品
移乗補助用品
移乗補助用品
パワーサイドサポート
電動で昇降できる機構が付いたサイドサポートです。ミニバン等座席の高い車に最適です。手動タイプもございます。
車いす収納装置
重たい車いすも、ラクラク収納。
車種や用途に合わせて、お選びいただけます。
オートボックス
オートボックスは、運転席に座ったまま、屋根上のボックスへ車いすを電動収納します。
◉
スライド式カーゴにより、車いすをスムーズに吊り上げ・収納できます。
◉
ボックスは水平に展開するため、車高の変化を気にする必要がありません。
◉
展開すると雨よけ(傘の代わり)にもなります。
◉
オプションで車のボディ色に合わせた塗装可能です。※カラーによっては完全一致が難しい場合もあります。
◉
左ハンドル車に対応した左側展開タイプもご用意があります。
実際に動いている様子を
動画でご覧ください
移乗補助用品
① ボックスを展開します。
② スライド式カーゴを一番下まで降ろします。
③ 車いすの座面部に取り付けたベルトに
吊り上げフックを掛けます。
④ 車いすを吊り上げます。
⑤ 車いすが収納された後、ボックスを格納します。
① ボックスを展開します。
② スライド式カーゴを一番下まで降ろします。
③ 車いすの座面部に取り付けたベルトに
吊り上げフックを掛けます。
④ 車いすを吊り上げます。
⑤ 車いすが収納された後、ボックスを格納します。
Pクレーン
多関節アームにより、スムーズな広範囲移動と、コンパクト収納を両立し、
運転席のリクライニングやスライドの機能を制限せずに使用できます。
条件が良ければ、運転席に座ったまま一連の操作が可能です。
車いす積み込みの
操作手順一例
(降ろす場合は逆の操作)
① クレーンの固定を解除して、車いすの上にクレーン先端を移動します。ベルトを降下させて、車いすにフックを取り付けます。
② ベルトを上昇させて、車いすを後席の座面や足元へ移動します。
③車いすのフックはそのまま外さずに、クレーンを元の位置に戻して固定します。
① クレーンの固定を解除して、車いすの上にクレーン先端を移動します。ベルトを降下させて、車いすにフックを取り付けます。
② ベルトを上昇させて、車いすを後席の座面や足元へ移動します。
③車いすのフックはそのまま外さずに、クレーンを元の位置に戻して固定します。
ウィンチェア
ウィンチェアは、車いすの積み降ろしをサポートする車いす収納装置です。
車いすの昇降を行うベルトと、車への出し入れを行うアクチュエーターの2つの動力を組み合わせることで、
アームのリーチを長くとり、大きいサイズの車いすや、折り畳みできない車いすでも収納しやすくしています。
実際に動いている様子を
動画でご覧ください
ウィンチェア操作手順
① ウィンチェアを展開し、吊り上げベルトを車いすへセットして巻き上げます。
② ベルト巻き上げ後、アームを上昇させます。
③ アームを旋回し、車いすを車内へ収納しゴムバンドで固定します。
① ウィンチェアを展開し、吊り上げベルトを車いすへセットして巻き上げます。
② ベルト巻き上げ後、アームを上昇させます。
③ アームを旋回し、車いすを車内へ収納しゴムバンドで固定します。
ウェルライド
ウェルライドは、運転席裏に設置する、移乗ボードと車いす収納装置が一体となった装置です。
運転席への移乗と車いすの収納を同時に行い、ご自身での乗降をサポートします。
電動昇降しますので、座面の高い運転席へも楽に移乗できます。
ウェルライド操作手順
① 運転席ドアと運転席側パワースライドドアを全開にしてウェルライドを最下端(必要な位置)まで下降させ、移乗シートを開きストラップで車いすを固定します。
② 車いすから移乗ボードに乗り移り、ハンドレールを降ろします
③ 車いすを折り畳み、車いすの座面のベルトに吊り上げフックを掛けベルトの緩みが無くなるまで吊り上げベルトを巻き上げます。
④ 移乗シートを運転席の高さまで上昇させて運転席に乗り移ります。
⑤ ハンドレール、移乗シートを跳ね上げ、ウェルライドを格納します。
⑥ ウェルライドが確実に収納されたらパワースライドと運転席ドアを閉めます。
① 運転席ドアと運転席側パワースライドドアを全開にしてウェルライドを最下端(必要な位置)まで下降させ、移乗シートを開きストラップで車いすを固定します。
② 車いすから移乗ボードに乗り移り、ハンドレールを降ろします
③ 車いすを折り畳み、車いすの座面のベルトに吊り上げフックを掛けベルトの緩みが無くなるまで吊り上げベルトを巻き上げます。
④ 移乗シートを運転席の高さまで上昇させて運転席に乗り移ります。
⑤ ハンドレール、移乗シートを跳ね上げ、ウェルライドを格納します。
⑥ ウェルライドが確実に収納されたらパワースライドと運転席ドアを閉めます。